【パチ屋称賛】ワクチン接種はパチンコ屋が理想の場所だった

ワクチン接種はパチンコ屋が理想の場所だった 店長

えへへ。でぶっちょ店長です。

ワクチン摂取で世界で
1番良い場所はパチンコ屋なのです。

とはいえ、
パチンコしながらではありません。

パチンコ打たずにワクチン打つのです。

なんで!?
パチンコ屋が理想の場所なのか説明します。
めっちゃ安心できてメリットだらけなのです。

大人気!予約殺到なんですよね。

でもパチンコ屋は実は・・・
数千万円損失になるのです。

えええ!

パチンコ屋さんは大赤字!って
思うかも知れませんが、
パチンコ屋さんにとっても
良いことがたくさんあったのです。

ワクチン接種を実施したパチンコ屋とは

大阪・北区の「フリーダム」です。  

なんと、
1000台規模の店を
4日間も閉めることに度肝を抜かれた。

本来なら地域密着の小規模のパチンコ屋が
率先してやるべきことなのに、

1000台規模の大型店が!!
僕には全く発想がなかったです。

これはめっちゃ響きますよね
寄付などよりも地元の人には響く。

インパクトがあり過ぎて、
これは業界全体で見習わなければならないと

目先の利益!?
競合店に
勝つことばっかり
してませんか?
頭取りでも
どうやったら
勝てるかしか
考えてませんか?

・全日遊連
・県遊協の専務理事(県警OB)
理事長が言ってました。
本当に素晴らしいと・・・

9月13日、
大阪・北区の「フリーダム」
(平川順基社長)が新型コロナワクチンの
職域接種でパチンコ店を接種会場

全国ネットのテレビニュースで流れ、
それを見た感想が業界の歴史を変えた!!

NHKでも!
これって歴史的瞬間!?


フリーダムは
・第1回目の接種を
09月13日、14日

・第2回目の接種を
10月12日、13日の計4回実施する。

パチンコ店は売り上げが下がり一方で
ぶっちゃけ!1日たりとも
営業を休めない状況が続いている。

コロナ前と比較ても
今現在回復率は、75%なんだよね。

1000台クラスの店を4日間も休むことは
とても真似できることではない。

パチ屋店員、店長、オーナーなら
きっとわかるでしょう。この社長は
半端ないですね。
大手でもこの判断はできませんからね!

ぶっちゃけ!

このクラスなら
数千万円近い売り上げを失うことになる。

フリーダムが
用意したワクチンは1500人分。

地元の私立総合病院の協力の下に、

  • 同社や関連会社の従業員や家族
  • 地元天神橋筋商店街の関係者
  • ホール会員様

などがワクチンを接種した。

接種方法はパチンコ島4島を片側だけ使い
ワクチン接種者は1台おきに座って待機。

その時の様子、流れは動画で


キャスター付きの椅子に座った
看護師が注射を打ちながら
移動していくので効率よく接種が進んだ。

接種した後は、
経過観察のためにホールスタッフが
呼び出しランプのタイマー機能を15分にセット
体に異変がなければ終了となった。

異変を感じたら押しボタンを押せばいい。
15分間の経過観察などは、
押しボタンの食事タイマー機能が大活躍だった。

スロットコーナーは、
体調不良になった方

女性は「パチンコ検査用」の幕で
見えないようにしていました。

接種者は座ったままで移動することなく、
座ったままで
完結するので接種会場としては、
パチンコ屋は一番理想的な場所

世界で1番、ワクチン接種に合っている!!

実際、接種した人が
ネットニュースに次の様に書き込んでいる。

  • パチンコ屋を会場は、めっちゃ良い。
  • 15分経過も測定出来る
    呼び出しボタンが各台にある。
  • 席を一つずつ空けるだけで距離もとれる!
    仕切りも付いてるし換気の設備も良い。
  • ある意味最高の接種会場!

パチンコ屋でワクチン接種っていいですね。
個人的には呼び出しボタンがあるという点がこりゃ便利と思いました。

あとパチンコ屋での接種に限らず、接種を受ける人を座らせておいて、接種者が移動しながら接種するほうが効率的で早いです

【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!


パチンコホールを接種会場にした
理由を平川社長はこう話す。

引用元:パチンコ日報

大阪では大規模接種会場は立地的に
不便なこともあって当初は集まりが悪かった。

その点パチンコ店は駅前で立地もいい。

店内換気も良く、クラスターも発生していない。
接種会場としては打ってつけだと考えました。

今後は社会的課題に取り組まないと
ビジネスも難しくなる。

社会的課題に取り組むために
4日間休むことはいいことだと考えました

平川社長
よく知る大阪のホール役員はこう絶賛する。

NHKが店名を出して誉めたなんて歴史的です。

かつてない好意的に
報道されている姿に涙が止まらない。

✔アイデアも実行力も素晴らしい

✔ホンマにファインプレー

どれだけの業界人が喜んだか!
平川順基社長グッジョブ!バンザイ!!

社会貢献をまさに
目に見える形で実践する。

パチンコ業界にもこうした輪が
どんどん広がって欲しいものです。

パチンコ業界がみんな仲良く
一枚岩になって
協力していくことなのです。
もっともっと競合店と仲良く!

潰し合いをしない!

シェア、占有率は見なくてOK
頭取りは、しないで!ムダだよ

みんなで遊技人口を増やす!
地域の皆さまの幸せを考える!

そんな活動がもっともっと
増えると嬉しいですよね。

最後まで読んでくれて
ありがとうございます。

これからも業界について
発信していきます。
Twitterも見てね!デブッちょ店長



 

店長
スポンサーリンク
シェアする
デブッちょ店長をフォローする
【パチ屋】デブっちょ店長の副業ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました