えへへ。デブっちょ店長です。
あるモノに、領収書の発行したら
売上が5倍になった企業があります。
領収書1枚ですよ。
どこだかわかりますか?
正解は
- コインランドリー
- コンビニのコピー機 です。
ウソのようなホントの話なんです。
理由は
「経費で落とせるなら」
という人の需要を掘り起こすことが
できたからなのです。
- 仕事で使うから
- 個人事業で必要だから
そんな方々が、
領収書の発行してくれるからって
ことで使うようになったのです。
これはめちゃめちゃ、
ヒントになりますよね。
僕のアイデアは
パチンコ、スロットでも
領収書が発行できるようにする!
そしたら、
「経費で落とせるなら」
という人の需要を
掘り起こせます。
- 老人ホームの方々
- アミューズメント関係者
- 起業家、ユーテューバー
消費活動や購買意欲を促す
潜在的な欲求のスイッチになります。
まさに顧客インサイト!
コインランドリーや
コンビニのコピー機が、
売上5倍にアップしたのは
“領収書の発行”です。
「経費で落とせるなら」
という人の需要を掘り起こすには
領収書の発行は
めっちゃ使えます。
競合店視察、
ストコンで遊技する。= 経費になるのです。
とはいえ、
出ちゃった場合(勝った)どうするのか?
お菓子、日用品に変えて、
みんなで山分けや、プレゼントに・・・
なんてね。
ガチで、パチンコ業界
領収書の発行が可能になれば、
「経費で落とせるなら」
という人の需要を掘り起こしができます。
顧客インサイトですw
インサイトとは、
消費者の行動や思惑、それらの背景にある
意識構造を見ぬいたことによって得られる
「購買意欲の核心やツボ」をスイッチ。
ありがとうございました。

ちょっとでも参考に
なったら「イイね」
よろしくお願いします。
コメント