えへへ。デブっちょです。
衝撃事実
今日はちょっと
真面目な話しをします。
パチ屋で働く方にとっては
衝撃的な内容ですので、
心臓が弱い方、心配症の方は
見ないで欲しいです。
覚悟がある方のみでお願いします。
ストレートに言います。
ズバリ
このままでは、パチ屋が破綻します。
実は今、パチ屋では
大きな問題を起きています。
コロナ問題、店内禁煙は
実はたいした問題ではありません。
パチ屋が大ピンチなのは
2つの問題があるからです。
この2つの大問題について
深掘りします。
■パチ屋が大ピンチなのは2つの問題
パチ屋では大きな問題を起きています。
コロナ問題、店内禁煙も問題ですが
実はたいした問題ではありません。
それよりも、ヤバイ2つは、、、
①新規則機への移行問題
②特殊景品の問題(換金)
この2つがヤバイのです。
■新規則機への移行問題
なぜ?新規則への移行なの?って
思う人は多いかと思います。
簡単に説明すると・・・
旧規則は2022年1月末までに
全台撤去をしなくてはいけません。
※2月期限の「栃木・静岡・四国」は
全国水準の1月末になる可能性もある。
そうなると、
スロット専門店がオワコンに!
なぜ、スロ専なのかは、、、
一言でいうと、儲からないからです。
1台50万円のスロット台を
買っても、利益が出にくいのです。
現在、新規則機への移行状況は
- パチンコが8割
- スロットは5割
スロットの新規則の移行が
進んでいないのです。
その理由は
5号機の台粗4500円に対し
6号機では2300円と
約50%まで下がるから。
台粗利とは、
スロット1台の利益です。
さらに新規則機の
4パチと20スロの台粗を比較すると
4パチが3000円に対して、
20スロは1400円でパチンコの半分
スロット1台の利益が
たった1400円なんですよ。
ここから、人件費、機械代
結局、赤字営業へ
6号機の台粗は5号機の半分、
新規則機のパチンコの半分、
だから5号機の粗利を考えて、
パチ屋はスロットを
撤去したくないのです。
- まどマギ2
- 番長など。。。
ギリギリまで引っ張りたいのです。
来年(2022年)、
5号機「まどマギ」撤去して、
このまま新規則時代になったら
パチ屋の売上は大幅に減少
スロット専門店が破綻するのです。
スロット稼働はどんどん下がって
設定もオール①、客離れと悪循環
実はこの問題よりも
ヤバイ、大きな問題があるのです。
それは、
特殊景品の問題(換金)です。
これはパチンコ、スロット於いて
すべてに影響するのです。
ぶっちゃけ!!
コレが1番ヤバイ
パチ屋が大ピンチになるのです。
特殊景品にツッコみが入ると
パチンコ業界が終わる
その理由をぶっちゃけます。
業界人は知っている
この業界の限りなくブラックに近い
グレーな部分を説明します。
絶対ナイショだよ
■特殊景品にツッコみが入るとヤバイ理由
パチ屋がグレーなのは
「換金問題」です。
本来は価値ある物を売って、
それ相当の金額(お金)と交換するのが
世の中の仕組みです。
モノ → 買取り (古物商許可証)
しかし、パチ屋の特殊景品は
- モノの価値がナシ
- 生活必需品でない
世の中に必要で
需要があるモノではありません。
そうなんです
簡単に言うと
「換金するために景品」って
ことになるのです。
これが大問題なのです。
しかも換金できるのが
店舗の近くある交換所だけなのです。
そんな商売ってありですか?
世界中の人、子ども達に
この流通の流れを説明しても
納得できる商売ではないのです。
とはいえ、今までやってこれたから
大丈夫でしょって思っている方も
多いと思います。
それが、
これからは違うのです。
法律が変わるからです!
その法律とは
インボイス制度です。
■パチ屋がインボイス制度によってヤバ
パチ屋がピンチ!
インボイス制度によって
ヤバくなる。
理由は
①景品取引きが、複雑化する。
②特殊景品の見直しが起きる。
特殊景品の仕入れ数、
支払う手数料など
インボイス制度によって、
買い取りの記録化、本人確認
住所、名前などの記載が必要に。。。
パチ屋は、問屋への
毎月固定額の支払いではなく
仕入れ数から、利益・消費税が、
今までよりも厳格になるのです。
もちろん交換所も同じです。
換金所のおばちゃんは、
古物商許可証が必要になります。
換金所も面倒くさい
買取りになっちゃう!
今、世の中では
あっちこっちと、どうする?
組合からも、行政からも。。。
問屋組合からも、ざわざわしています。
業界の景品問題に言及は、衝撃でした。
これはガチで
ヤバイと思いました。
①景品取引きが、複雑化する。
特殊景品の仕入れ数、支払う手数料など
建物付属棟 ← 問屋 ← 店舗
もう1度言いますと
インボイス制度によって
パチ屋は問屋への
毎月固定額での支払いではなく
仕入れ数から、利益・消費税が、
今までよりも厳格になるのです。
(店舗だけではなく、交換所も)
パチ屋
「特殊景品(大)~(小)」
の見直しが起きそうです。景品(大)=200円の価値
景品(中)=200円の価値
景品(小)=200円の価値すべてメッキです。
買取価格
大5000円、中1000円、小200円
今後、これが成り立ちません。問屋は疎明(言い訳)のため
店頭、HPで販売してますが・・ pic.twitter.com/irLda9FRKI— デブッちょ店長|パチ屋22年働き→借金300万からパチプロ&副業で稼ぐ (@sanppepe) November 13, 2021
特殊景品の見直しが起きる。
特殊景品、G景品は、厳密にいうと
「金メッキのペンダント」
(原価200円程度)なのです。
今扱っている
「特殊景品(大)~(小)」
の見直しが起きそうです。。
景品(大) = 200円の価値
景品(中) = 200円の価値
景品(小) = 200円の価値
しかし買取価格は
大5000円、中1000円、小200円
今後は、これが成り立ちません。
だって中身は
メッキなんだよ!
各問屋も疎明(言い訳)のため
「ペンダント」を
店頭やホームページで
販売しています。↓ 三本コーヒー
ちなみに年間売上は
2個だって。。。
大を、200円にした場合は、
とんでもない数が必要に、、、
市場価格、生活必需品で考えると
完全に、今使っている景品(大)は
完全にアウトになります。
パチ屋の90%は、
特殊景品に交換します。
そんなに、
景品(大・中・小)の
ペンダントトップって
世の中に必要なモノ?
なぜ?って
外国人から質問がきますよね。
パチンコは
ギャンブルではないのに
なぜ?
政府はこの質問に
答えられないでしょう。
日本人は99%
知っていますが、世界中は
知らいないのです。
それは換金が
目的だからです。
換金用景品を使って
パチ屋は
営業をしているのです。
これが1番の
ヤバさなのです。
今すぐ、
価値ある景品に
変えないといけません。
昔のように、
- ライターの石
- ボールペン
- ブラシ など、、、
買取りする景品を変える!!
そうなると、今の流通も
成り立たなくなります。
パチ屋も、莫大な設備投資が・・・
今のカードタイプの自動で出てくる
「特殊景品」が使えなくなります。
そして流通もアウト!
今は、交換所、問屋さん、パチ屋での
トコロテン方式でしたが
今後は、
交換できる場所が複数あるお店
東京のTUCのように
「本当のゴールド」を使った
集荷方式になります。
もちろん
古物商許可証です。
パチンコ業界は
景品問題の闇は本当に深いのです。
ココをツッコミが入ると
的確な答えが出せないのです。
実は東京のTUC方式は
ヤクザ対策として
警視庁からの指示で
なった経緯があるんだよ
だから、警察もココには
強く言えないのです。
パチ屋幹部99%知らない事。換金方法は2種類あります。「トコロテン方式」と「集荷方式」。その違いは東京とそれ以外です。それ以外は3店方式。東京はTUC「集荷方式」です。東京はヤクザ対策として警視庁からの指示で、金に統一した経緯があるんだよね。だから警察もコノ換金に強く言えないのです。
だから、景品問題は1番ヤバく
問題が悪化したら
一気に破綻していくのです。
■特殊景品がヤバイ まとめ
パチ屋では
大きな問題を起きています。
コロナ問題、店内禁煙も問題ですが
実はたいした問題ではありません。
それよりも、
ヤバイ2つとは
①新規則機への移行問題
②特殊景品の問題(換金)
この2つがヤバイのです。
パチ屋がピンチ!インボイス制度によってヤバくなる。理由①景品取引が複雑化する②特殊景品の見直しが起きる。特殊景品の仕入れ数、支払う手数料などインボイス制度によって、問屋への毎月固定額の支払いではなく仕入れ数から、利益・消費税が、今までよりも厳格になることが予想されます。
特にヤバイのは「特殊景品」の
換金するための景品なのです。
今後はインボイス制度によって、
買い取りの記録化、本人確認
住所、名前などの記載が必要に。。。
仕入れ数から、利益・消費税が、
今までよりも厳格になるのです。
パチ屋は、問屋への
毎月固定額の支払いではなくなります。
取引数、利益、消費税・・・
の景品が必要になります。
換金所のおばちゃんは、
古物商許可証が必要になります。
いろいろ景品問題には
闇があります。
とはいえ、
長い歴史があるパチンコ業界なので
すぐに問題になり、
破綻にはならないでしょう。
この問題は暗黙了解でもあったし
パチンコ業界の雇用者数は
約23万人にいます。
百貨店の約7万人
自動車主要10社で約21万人
自動車産業を上回ります。
パチ屋が無くなったら
23万人の雇用が
ピンチになるのです。
ホールの納税額ですが、
業界団体の調査によると、
年間で904億円
法人税を納税しています。
なので、このパチンコ産業は
日本にとっては
必要なんですよね。
時代とともに変化しながら
壁を乗り越えて行きましょう。
ありがとうございました
ちょっとでも良かったら
ここを押して「イイね」
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
コメント
わたしは新潟県に住んでいます。新潟県は換金所が店内にあります。
県外でパチンコをした時に、「あれ換金所がない・・・」って焦ったことがあります(笑)
小さな会社にとってもインボイスは面倒な問題ですね。
これ以上でなくなったら誰もパチ屋に行かなくなっちゃいますね(^_^;)
もっと、自由にやらせて欲しいですね~!